植物紹介 なんで「金のなる木」?本当にお金がなるのかと思ったら、販売元の売り出し文句がきっかけだった 「金のなる木」なんてゲームの中の話では……?と思いつつ、本当にそんな木があったらどうしよううれしい、という下心が隠し切れず調べてみました。そもそもなんで「金のなる木」なんて呼ばれるようになったのか?名前の由来や、育成方法などを詳しく解説して... 2024.07.17 植物紹介
植物紹介 パンがなる木?!パンのような食感で栄養豊富な実がなる「パンノキ」ってどんな木? 「パンノキ」って知ってる?ある日、職場の美人先輩社員に言われました。パンの木?そんなメルヘンな木があるのでしょうか?気になりすぎて調べたところ、実はものすごく栄養豊富で収穫量も多い食用樹なのだとか!この記事では、パンノキの生態や、日本で育て... 2024.07.14 植物紹介
植物紹介 【南天の管理方法】秋は紅葉、春は開花、実もなる南天で四季を味わいたい! 南天のど飴の「南天」。今まではなんとなく「シブい木だな」程度にしか思っていませんでした。でも実はこの南天、1年を通していろんな顔を見せてくれるって知ってました?一株で何度も美味しい(食べてはいません)南天の魅力をご紹介します!こちらの記事で... 2024.07.11 植物紹介
日常 【検証】バジルは室内で育成できる?屋外のほうが圧倒的に色ツヤ良く育つ! ピザやパスタに乗せて良し。ジェノベーゼソースにして、炒め物にあえても良しの万能ハーブ「バジル」。トマトとの相性も良い、イタリア料理には欠かせないものですよね。バジルの育成は割と簡単なので、我が家でも毎年育てているのですが、今回は一から屋内で... 2024.07.10 日常
日常 ハイドロカルチャーって?土栽培からの植え替え手順と向いている植物を解説します! 「観葉植物を育ててみたいけど、虫が発生したらどうしよう」そうお悩みの方の解決策としてよく挙げられるのが「ハイドロカルチャー」。土を使わず清潔に管理できるので、お試しとしてもハードルが下がる育成方法です。すでに土栽培されているものも、あとから... 2024.07.05 日常
インテリア お風呂場でも観葉植物を愛でたい!置ける環境と観葉植物のおすすめを紹介 癒しの空間、お風呂場!そこに観葉植物があれば、バスタイムはもっと楽しくなるはず……!「でも、水浸しな環境で植物は育つの?」そんな疑問を持ったので、調べてみたら案外育てられるそうです。今回はどんな環境下で、どんな観葉植物を育てられるのかを解説... 2024.07.03 インテリア
管理上の注意点 【7月版】観葉植物を育成する上での注意点2つ!梅雨は根腐れ注意で明けたら成長期に備えよう もうすぐ7月!暑くなってくると観葉植物はどんどん成長してくれます。この時期にしっかり成長してもらうためにはどんなことに気を付けたらいいのでしょうか?そこで今回は、7月に観葉植物を育成する上での注意点を調べてまとめました。梅雨時期の注意点から... 2024.06.29 管理上の注意点
インテリア インテリアに馴染む観葉植物の置き方!おしゃれに飾るためにツールを活用しよう お気に入りの観葉植物たちを育てていても、同じ鉢で全部床一列に陳列……。なんて状態ではもったいないですよね。せっかくかわいい観葉植物を育てるのだから、インテリアにも馴染むおしゃれな飾り方をしたい!そこで今回は、どんな飾り方があるのか、鉢の大き... 2024.06.28 インテリア
インテリア トイレにも観葉植物を!注意点をおさえて実際にアロマティカスを置いてみた 「雰囲気が暗くなりがちなトイレに、植物を置いて気分を上げたい!」そう考えている方はきっと多いはず。ウォールステッカーで壁の装飾などをしてみたものの、やっぱり物寂しい!そんな我が家のトイレに観葉植物を導入します。この記事では、トイレに観葉植物... 2024.06.27 インテリア
植物紹介 盆栽ワークショップ体験レポート | 盆栽づくりとその後のケアまで解説 「盆栽に興味があるけど、何から始めたらいいかわからない!」という方におすすめな、盆栽ワークショップ!今回は自由が丘の品品さんで盆栽づくりの体験をしてきたので、そこでの経験をレポートしていきます。盆栽ってそもそもどんなものなのか、どうやって作... 2024.06.25 植物紹介